職種を見る 薬剤師
業務内容
国立病院機構は全国に140病院のネットワークを持ち、セーフティネット医療や臨床研究、教育研修といった幅広い活動を行っております。
中国四国グループは、中国‧四国地⽅9県に22病院あり、最先端から地域に密着した診療まで多様な医療を提供しています。
その中で薬剤師は、医師‧看護師‧その他の医療スタッフとともにチーム医療の⼀員として、⾼度な医療を着実に⽀えるために、調剤‧製剤、服薬説明、薬歴管理、注射薬調剤、医薬品情報管理、リスクマネジメント、医薬品供給‧品質管理、薬物モニタリング、臨床研究、治験等に専⾨的に取り組んでいます。
キャリアアップ制度
経験年数やキャリアレベル等に応じて、主任薬剤師、副薬剤部(科)⻑、薬剤部(科)⻑へと昇任する制度があり、昇任に伴い病院を異動して、さらに幅広く経験を積むことができます。(厚⽣労働省(東京都)等への出向‧⼈事交流も⾏われています。)
その他にも、特定の資格取得のためのセミナー受講、認定試験については機構において⽀援(⾦銭⾯、時間⾯等)する制度もあります。
※画像は左右にスクロールできます。
研修制度
主な研修
階層別研修
新採用者研修
本研修は、法令・制度、組織の紹介から接遇・面接技法や具体的な実務に係わる基礎的で幅広い研修となっています。また、多職種参加により各施設内での円滑なチーム医療を図ることや、分科会においては同期採用者間の連携を密にすることを目的にグループディスカッションを中心とした研修です。
薬剤部(科)長研修
薬剤部科長に昇任した年に、国立病院機構病院の幹部職員としての役割と責任を認識するとともに、職場責任者としての管理及び調整能力向上を図る研修です。
リーダー育成共同宿泊研修
医療の向上や健全な経営等、国立病院機構が目指すものを理解し、それを推進するにあたって必要な知識・スキルを修得し、他職種との連携を図り、将来の病院幹部として求められる資質・帰属意識を養成する研修です。
専門研修
チーム医療推進のための研修(NST)
看護師・栄養士と合同で、チーム医療における専門的役割を発揮するために必要より良い栄養管理の知識と技能を取得するための研修です。
院内感染対策研修
多職種と合同で、タイムリーな話題を通して最新のガイドラインなどの情報を提供し業務に役立て、院内感染対策の質の向上を図るための研修です。
治験研修
本研修は治験等の経験の少ない職員を対象に実務に関する知識の習得およびスキルアップを目的とした研修です。
チーム医療推進のための研修(がん化学療法)
がん化学療法において、効率よく、確実・安全に実施すべく各職種の役割と連携を習得することを目的とした研修です。
資格取得支援
多数の専門的な研修で資格取得を支援します。
※表は左右にスクロールできます。
資格名 | サポート体制 | |
---|---|---|
妊婦・授乳婦専門薬剤師 | 「妊娠と薬情報センター」研修 (国立成育医療研究センターで受講) |
妊娠・授乳の基礎知識や妊娠と薬情報センターの外来相談事例などを紹介し、 患者からの相談に適切に対応できるように実技演習を含めた研修が受講できます。 |
HIV感染症専門薬剤師 | HIV感染症研修 (国立病院機構大阪医療センターで受講) |
最新の専門知識・治療技術を習得させ、西日本におけるHIV治療及び感染対策の充実や、 HIV医療での援助的コミュ ニケーションスキルの向上を目的とした研修が受講できます。 |
治験コーディネーター 認定資格 |
初級者臨床研究・ 治験コーディネーター実務者研修 ((国立病院機構本部で受講) |
臨床研究・治験実施医療機関において、適正で迅速な臨床研究・治験の実施に寄与するための 知識・技術の習得を目的とした研修を受講できます。 |
薬学生タイムズ 業界研究動画
薬学生に特化した就活情報サイト「薬学生タイムズ」の業界研究動画内で、国立病院機構 中国四国グループの病院が取材を受けました。