職種を見る 理学療法士

業務内容

国立病院機構は全国に140病院のネットワークを持ち、セーフティネット医療や臨床研究、教育研修といった幅広い活動を行っております。
中国四国グループは、中国‧四国地⽅9県に22病院あり、最先端から地域に密着した診療まで多様な医療を提供しています。
その中で理学療法士は、⼼⼤⾎管疾患‧脳⾎管疾患‧運動器疾患‧呼吸器疾患‧がんに加え、神経筋疾患‧重症⼼⾝障がい‧発達障がい‧精神疾患など、広範な疾患や障がいに対するリハビリテーションを提供しています。

キャリアアップ制度

経験年数やキャリアレベル等に応じて、主任理学療法士、副理学療法士長、理学療法士長へと昇任する制度があり、昇任に伴い病院を異動して、さらに幅広く経験を積むことができます。

※画像は左右にスクロールできます。

理学療法士のキャリアパスを表した図です。ステップ1 理学療法士(1年から)基礎を学ぶ 実務や研修を通してスキルアップ。ステップ2 主任理学療法士(7年から)中核を担うリーダー 幅広い知識や経験を備え部下を育成。ステップ3 副理学療法士長(15年から)チーム医療の要 チームを統率しより良い病院運営に貢献。ステップ4 理学療法士長(20年・30から年)職場長として登用 職場長として病院経営に関与。

研修制度

主な研修

階層別研修

新採用者研修

臨床1年目に必要な知識を共有します。グループワークを通じて思い・悩みを語り合い、同期の絆を深めています。

新採用者研修の写真
リハビリテーション領域における業務改善の考え方研修

部門運営に必要な診療報酬算定要件の順守、経営、業務の効率化、労務管理などにおいて、管理者としての必要な考え方のブラッシュアップ・標準化を目的に研修を行っています。

専門研修

急性期リハビリテーション研修

当機構で対応が多い急性期リハビリテーションについて、知識・技術を深める機会を提供しています。

重症心身障がい/神経筋疾患研修

当機構で対応の多い重症心身障害/神経筋疾患について、知識・技術を深める機会を提供しています。

スキルアップ研修

チーム・組織で働くために必要なリーダーシップや教育力、その他知識の研鑽をすすめています。運営側として研修企画に携わることも貴重な経験となります。

資格取得支援

多数の専門的な研修で資格取得を支援します。

※表は左右にスクロールできます。

資格名 サポート体制
認定理学療法士
専門理学療法士
心臓リハビリテーション指導士 など
呼吸ケア指導士
スキルアップに必要な研修を⽤意していますので、
資格取得に向けてサポート体制が整っております。

先輩メッセージ

福山医療センター 理学療法士 小倉さん
2023年度入職

私が国立病院機構への入職を決めた理由は、病院によって専門性が異なり、転勤制度があることでスキルアップを目指せるところに魅力を感じたからです。福利厚生が充実しているところも入職の決め手となりました。
患者さんの前では常にポジティブでいるよう心がけており、患者さんの思いをしっかり聞いて、なんでも話せる相談相手になれるよう努力をしています。将来的には老若男女問わず、関わる全ての人に1つでも多くの幸せを与えられる存在になりたいと思っています。そのためにはたくさんの経験をして知識や技術を身に付ける必要があると考えており、国立病院機構はそれが目指せる場所であると考えています。
小倉さんの写真

広島西医療センター 副理学療法士長 前迫さん
2012年度入職

国立病院機構の魅力は、病院毎に多様な専門性を学ぶことができ、1人の患者さんに自信を持ってリハビリを提供することができることです。業務上の問題点の相談を所属の病院だけではなく、中国四国グループ内の病院で相談することができることも魅力です。
また、転勤制度により、多種多様な病院で勤務できることは自分自身のスキルアップにつながります。自分自身がキャリアアップしてく中で、多くのスタッフと一緒に働くことができます。多くの上司や後輩の働く姿を直接見ることができる為、上司のいいところを吸収し、自分自身が理想とする上司像を築き、後輩からも理想、目標とされる先輩、上司像になりたいと考えています。
前迫さんの写真