職種を見る 事務総合職
インターンシップ

事務総合職「1DAY 仕事体験」を開催します
厚生労働省管轄の独立行政法人で全国140の病院を有する
日本最大級の医療グループで「病院で働く」を考えてみませんか?

開催概要

※表は左右にスクロールできます。

対象者 国⽴病院機構中国四国グループにご興味のある⽅ ※新卒または既卒、学年、年齢 不問です
開催日程 2025年8月2日(土)、8月4日(月)、8月7日(木)
各日2回(午前・午後)開催
開催場所 WEB実施(Microsoft Teams)
開催内容
  1. 国立病院機構・事務総合職の概要説明
  2. 業務体験(グループワーク)
  3. 先輩職員との座談会
備考 Microsoft Teamsが動作する環境(原則PC)をご準備ください

申し込み方法

マイナビ2027よりエントリーをお願いいたします。

当日の流れ

  1. オリエンテーション(15分)
  2. 国立病院機構・事務総合職の概要説明(60分)
  3. 業務体験(グループワーク)(45分)
  4. 先輩職員との座談会(35分)

プログラムの概要

グループワーク

病院事務職員の仕事に関連した内容でグループに分かれて話し合い、発表を行います。職員がファシリテーターとして参加し、フィードバックも行います。

座談会

中国四国グループの事務職員に直接聞きたいことをたくさん聞ける場を設けております。基本的な業務内容や仕事とプライベートの両立等なんでも聞いてください。少人数での座談会なので質問しやすくなっています。

参加者の声

オンラインで開催されたので、気軽に参加しやすく、事業内容もしっかり知ることができ、とても楽しく学ぶことができました。事務系の総合職というものがどのようなものかを体験できる良い機会でした。
国立病院機構の概要をしっかりと知ることができ、医療の最前線で重要な役割を果たしていることを実感できました。また、各病院の説明があり、具体的な働くイメージを持つことができました。
グループワークを通して実際の仕事について体験ができ、理解が深まりました。受講者同士で意見を出し合うことで自分が働いているイメージが持てて良かったです。
少人数での座談会だったので、イベントや説明会では聞けなかったことが気兼ねなく聞けて良かったです。様々な個性をもった方が集まっている場所で、その中でやりがいを持って仕事をされていることが分かりました。